顧客情報の取得と利活用は企業の生命線となりつつあります。一方で個人情報保護規制は消費者の権利を強化、保護する方向にシフトしつつあります。このような変化に対応するソリューションとして、顧客ID&アクセス管理(CIAM)が急速に注目を集めています。GDPR対応や顧客との信頼構築のために、グローバルでは多くの企業が導入しています。
本セミナーは、前半のPart1で、個人情報保護規制の動向について、そして後半のPart2では法規制の枠を超えてお客様との信頼関係構築と維持を支援するCIAMソリューション(SAP Customer Data Cloud from GIGYA)について事例を含めて詳しく解説します。
※本セミナーは、8/26に開催したセミナーと同じ内容です。
タイトル | 【オンラインセミナー】 個人情報保護法の変化を見据えたID統合管理基盤 |
---|---|
日程 | 2020年12月7日(月)13:00~13:45 |
開催形式 | オンラインセミナーでの開催 ・インターネット環境があれば、パソコンやスマートフォンなどから参加可能です ・ 開催前日までに、お申し込みいただいたメールアドレスへ参加方法をご案内いたします オンライン動画セミナーの受講について |
参加費用 | 無料 |
主催 | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 |
お問合せ | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 セミナー運営事務局 TEL:03-4330-8416 Email:info@nttcoms.com |
備考 | 主催社の同業企業の方のご登録はご遠慮ください。 |
終了しました
-
13:00 ~ 13:45
個人情報保護法の変化を見据えたID統合管理基盤
-
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
エバンジェリスト
嶋田 貴夫大手メーカーでのソフトウェア開発経験を経て、2006年よりWebアクセス解析ソリューションVisionalistの企画・開発に携わる。現在は、顧客データの活用・管理に関するソリューション(SAP Customer Data Cloud from GIGYA, TIBCO Data Virtualization等)を展開するエバンジェリストとして従事。
終了しました