顧客データを統合して分析・活用することで顧客体験、およびLTVを向上するために、オンラインの顧客ID統合を検討する企業が増えています。しかし、そのプロジェクト企画立案やRFI/RFP作成においては、ゴールやスコープ、システム要件などを整理することに手間取り、関係者を説得できず企画承認をクリアできなかったり、プロジェクトキックオフ後に基本方針がぶれて進捗が頓挫するというケースが珍しくありません。
本セミナーでは、弊社における数々の顧客ID統合管理基盤の導入支援で培ったノウハウを基に、ID統合プロジェクトを成功させるために重要な5つの観点を、事例を交えてご紹介します。また、IDの統合管理のキーソリューションであるCIAM(Customer Identity and Access Management)と、それを含むシステムの全体構成についても解説いたします。
5つの観点(弊社事例、ノウハウを交えてご紹介します)
- プロジェクトゴールの設定
- プロジェクトスコープとシステム要件の整理
- 次世代の認証基盤:CIAMの導入
- 顧客データの管理と活用を実現するシステムアーキテクチャ
- プロジェクトマイルストーンの設定方法
※2021年2月17日に開催したセミナーと同じ内容です
タイトル | 【オンラインセミナー】 実例から学ぶ、顧客ID統合を成功に導く5つの観点 ~プロジェクト企画の要点とCIAM(顧客ID&アクセス管理)を詳しく紹介~ |
---|---|
日程 | 2021年4月19日(月)13:00~14:00 |
開催形式 | オンラインセミナーでの開催 ・インターネット環境があれば、パソコンやスマートフォンなどから参加可能です ・開催前日までに、お申し込みいただいたメールアドレスへ参加方法をご案内いたします オンライン動画セミナーの受講について |
参加費用 | 無料 |
主催 | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 |
お問合せ | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 セミナー運営事務局 Email:info@nttcoms.com |
備考 | 同業他社のお客様はお申し込みをご遠慮いただいております。 個人のご参加はお断りさせていただいております。 |
-
13:00 ~ 14:00
実例から学ぶ、顧客ID統合を成功に導く5つの観点
~プロジェクト企画の要点とCIAM(顧客ID&アクセス管理)を詳しく紹介~ -
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
エバンジェリスト
嶋田 貴夫大手メーカーにてWebサービス、携帯電話等ソフトウェア開発に従事。ベンチャー企業に転出後、Web解析ツール(Visionalist)の開発責任者/事業責任者を経て、NTTコムオンラインにて、CDP/DMP・CIAM・データ仮想化等の技術を通じた顧客データ活用を推進するエバンジェリストおよびプリセールスに従事。
受賞歴:2020 SAP Partner 最優秀個人賞
(顧客IDのビジネス活用とSAP Customer Data Cloudに対する深い知識、および顧客志向の高さを評価)