モバイルウェブはフォーム機能を活用して社員や職員の健康管理を、簡単に実現できるサービスです。
今までの電話連絡網による健康管理や、個別メールによる連絡をシステムに置き換えることが可能です。
健康管理専用のシステムと比べ必要最低限の機能がそろっており、シンプルで使いやすい仕組みをご提供いたします。
不測の事態に備え、社員・職員の健康状態の確認と管理を素早く行えるサービスをお探しの方、本格的な健康管理システムは機能が多くて使いこなせない方にお勧めです。
モバイルウェブのフォーム作成機能を用いて、社員情報を新規登録できるフォームを作成できます。
作成したフォームを社員へ案内し、自身の連絡先情報(メールアドレスや電話番号など)の登録を促します。登録が行われると、担当者は管理画面から社員の連絡先情報を閲覧することが可能です。
社員情報の連絡先情報をすでに企業側で把握しているのであれば、管理者が連絡先情報を取りまとめたCSVファイルを作成し管理画面へアップロードすることでこの作業は置き換えられます。
社員の連絡先(メールアドレスや電話番号)が変更になった場合には、管理画面から登録情報変更フォームを別途作成し、このフォームを従業員へ案内することで能動的に変更を行ってもらうことが可能です。
健康状態に関するヒアリングシートを管理画面より作成することができます。
アンケート項目は自由に設定できるため、健康状態に関する質問だけでなく、出社可否や業務の実施可否など聞きたい質問をお好きな数だけ設定することが可能です。
回答形式も豊富に取り揃えておりますので、選択式の設問や自由記述式の設問にも対応します。
不測の事態が発生した際には、スピーディに登録者へメッセージ配信を行い健康状態に関するWebアンケートのURLを案内する必要があります。
モバイルウェブには標準機能としてメール配信機能が実装されています。事前にテンプレートとして文章を保存しておくことも可能です。
メール配信機能は、一斉配信・絞り込み配信に対応しています。
さらに、SMS(ショートメッセージ)オプションのご契約で、従業員・スタッフの携帯電話番号宛てにメッセージを送ることも可能です。メールでの連絡に気づいてもらえない場合、SMS(ショートメッセージ)を活用してコンタクトを取ることも可能です。
Webアンケート結果の確認はモバイルウェブの管理画面より行えます。
Webアンケートの結果はリアルタイムで管理画面へ反映されますので、即座に回答を確認できます。管理画面へのログイン情報を共有すれば、複数の事業所で同時にデータの確認を行うことも可能です。
また管理画面からアンケート回答者と未回答者の情報を確認することができるため、未回答者向けに再度メッセージ配信を行うことも可能です。
社員の連絡先情報を含む全てのデータ管理は、ご契約企業様で実施していただく仕様です。
※回答者と未回答者の特定を行うためには、健康状態に関するアンケートに認証フォームを設定し、回答者はメールアドレスとパスワードで認証を行った上でアンケートに回答する必要があります。認証を行うことで、回答者と回答データを紐づけて管理することが可能です。
健康状態に関するアンケート回答結果は管理画面からCSVファイルで一括/条件抽出によるダウンロードが可能です。
既存システムがCSVファイルでデータの取込みが可能であれば、ご利用のシステムとの連携も可能です。