NPSを測り、顧客満足度向上のための改善活動を行っていこうとしている方を対象に、NPSのアンケート作成から集計、分析までをワンストップで管理し、改善を支援するツール「NPX Pro」の活用を中心に、カスタマージャーニーマップの作り方からNPSのアンケート設計、PDCAの構築まで、カスタマーエクスペリエンス向上実践のためのワークショップを開催します。
ワークショップでは、実際の作業を通じてNPSの改善活動の基本を学ぶことができます。
第1部:『PDCA構築の考え方とカスタマージャーニー設計』
NPSが計測だけで終わらないよう、アクションにつなげるための方策を検討します。
経営を巻き込む大きなPDCA、現場レベルの小さなPDCA、改善だけでなくお客さまとのコミュニケーションに利用する方法などを検討します。
また、自社のカスタマージャーニーマップを作り、どのタッチポイントがNPSに影響を与えそうか、検討します。
第2部:『アンケートの設問作りと、アンケート結果分析』
第1部で作ったカスタマージャーニーを元に、どのような設問が効果的な回答を導き出せるのか、具体的に考えていきます。また、アンケートの回答をどのように分析し、 改善につなげていくのか、参加者同士で意見交換をしながら学んでいきます。
※過去に開催した同じタイトルのセミナーと同じ内容です。ご注意ください。
タイトル | NPS実践編:導入・運用ワークショップ ~カスタマージャーニー作成からNPX Proで実践するPDCA構築まで~ |
---|---|
日程 | 2019年12月10日(火)13:45~17:45 (受付開始時間:13:30~) |
会場 | NTTコム オンライン セミナールーム 東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル4F 交通手段: ○JR大崎駅 東口より徒歩4分 https://www.nttcoms.com/about/map/ |
定員 | 10名 |
参加費用 | 無料 |
主催 | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 |
お問合せ | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 セミナー運営事務局 TEL:03-4330-8416 Email:info@nttcoms.com |
備考 | お申し込み多数の場合は、抽選となりますので、ご了承ください。 ツール導入を検討されている方を優先とさせていただきますので、ご了承ください。 1社1名様のご参加とさせていただきますので、ご了承ください。 |
-
13:45 ~ 15:45
NPSを使ったPDCAの全体設計とカスタマージャーニー作成
-
自社のカスタマージャーニーマップを作り、どのタッチポイントがNPSに影響を与えそうか、検討します。
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
データ&アナリティクス部
松田 裕治NTTコミュニケーションズにて、SI業務のプロジェクトマネージャーやクラウドサービスの運用業務に従事し、2013年より、経営企画部にて全社のVOC活動を担当。2014年より、NPSとNPXの全社導入を推進し、国内だけでなく、海外グループ会社も含めた新たなPDCAを構築。2017年4月からは、カスタマーサクセスマネージャーとしてお客様のNPS導入を支援。
-
15:45 ~ 17:45
アンケートの設問・分析とNPSの社内への浸透ナレッジ
-
前半で作成したカスタマージャーニーを元に、どのような設問が効果的な回答を導き出せるのか、具体的に考えていきます。また、アンケートの回答をどのように分析し、 改善につなげていくのか、参加者同士で意見交換をしながら学んでいきます。