今、ビジネスにおけるルールやプレイヤーは大きく変わろうとしています。
これまでと同じ戦い方では通用しなくなる。このような危機感を抱いている企業様は多いのが現状です。
本セミナーは、CX改善の取組みを視野に、NPSの活用を検討されている方、または既にNPSを活用しているがうまくいっていないと感じている方を対象に、コールセンターを起点にした顧客ファンづくりの方法を、コールセンターを中心にしたCXコンサルティングのプロフェッショナル集団であるプロシード社と共にご紹介いたします。
CXとNPSが注目されている理由は?、なぜ、CXでコールセンターの接点が注目されているの?、NPSの正しい使い方と成果を出す運営の仕組みは?など、実際の企業様の生の声をご紹介しながら対談形式で、わかりやすくご説明いたします。
タイトル | 【プロシード共催:NPSオンラインセミナー】 CX改善にNPSの活用を検討している方必見! NPSの正しい使い方と成果を出す運営の仕組み(実践編) ~コールセンターを起点にした顧客ファンづくりの方法~ |
---|---|
日程 | 2020年9月18日(金)13:00~14:00 |
開催形式 | オンラインセミナーでの開催 ・インターネット環境があれば、パソコンやスマートフォンなどから参加可能です ・ 開催前日までに、お申し込みいただいたメールアドレスへ視聴方法をご案内いたします オンライン動画セミナーの受講について |
参加費用 | 無料(事前登録制) |
共催 | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社、株式会社プロシード |
お問合せ | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 セミナー運営事務局 TEL:03-4330-8416 Email:info@nttcoms.com |
備考 | 同業他社のお客様はお申し込みをご遠慮いただいております。 導入企業の方のお申し込みを優先させていただきます。 |
-
株式会社プロシード
コンサルティング部
上田 奈央実氏大手コールセンターエージェンシー入社後、外資系メーカーのCOPC認証組織にて、管理者業務を経験し、現職。
組織運営にありがちな過剰な工数を整理し、工数削減を得意とする。また、組織の目標と現状とのギャップを明確にし、目標達成を可能にする柔軟な組織の基盤造りも得意領域である。 -
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
データ&アナリティクス部
山内 政利商社系大手コールセンター運営会社のデジタル・マーケティング部にて、コールデータ等の顧客データ分析業務に従事。NPS担当リーダーとして大手自動車会社、大手通信会社等のコールセンターの運営支援に着手。オペレーターの応対品質の向上や離職率の改善に繋がる支援を手掛ける。2019年9月から、コールセンターをベースとしたNPSコンサルタントとして活躍。