NPSはB2C企業で活用されているイメージがありますが、多くのB2B企業がNPSを活用して、お客さまからのフィードバックをもとに、製品やサービスの改善に取り組んでいます。
本セミナーでは、B2B企業でのNPS活用のノウハウ、実践的な分析方法や事例をお伝えします。
また、より経営や現場に課題を感じてもらうためのNPX Proを使った定量分析とVextMinerによるテキストマイニング分析を組み合わせた効果的な方法をお伝えします。
タイトル | 【オンラインセミナー】B2B企業でのNPS活用とサービス改善につなげるPDCA実践法 ~お客さまのフィードバックをテキストマイニングで分析・活用するには~ |
---|---|
日程 | 2021年4月13日(火)13:00~14:30 ※アプリケーションダウンロードなどのため、セミナーにログインできるまでにお時間をいただく可能性があります。 開催当日は、5分程度早めにアクセスしていただきますようお願いいたします。 |
開催形式 | ・ウェビナーツール:Zoomを利用します。 最新版Zoomクライアント:https://zoom.us/download ・セミナーを視聴するためのPCやイヤホンなどをご準備ください ※受講の手順や閲覧環境については、こちらをご確認ください |
参加費用 | 無料(事前登録制) |
共催 | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社、ベクスト株式会社 |
お問合せ | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 セミナー運営事務局 Email:info@nttcoms.com |
備考 | 同業他社のお客様はお申し込みをご遠慮いただいております。 個人のご参加はお断りさせていただいております。 |
-
13:00~13:20
B2B企業でのNPS活用とサービス改善につなげるPDCA実践法
-
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
マーケティング・アナリティクス部
コンサルタント
松田 裕治NTTコミュニケーションズにて、SI業務のプロジェクトマネージャーやクラウドサービスの運用業務に従事し、2013年より、経営企画部にて全社のVOC活動を担当。2014年より、NPSとNPXの全社導入を推進し、国内だけでなく、海外グループ会社も含めた新たなPDCAを構築。2017年4月からは、カスタマーサクセスマネージャーとしてお客様のNPS導入を支援。
-
13:20~13:50
アンケート結果の業務活用を効率的にすすめるための支援ツールVextMinerのご紹介
-
・テキストマイニングの市場動向
・アンケートの定性評価分析で活躍するテキストマイニングツールVextMinerの特長ベクスト株式会社
営業部
主任 コンサルタント
加藤 早大里氏理工系大学院を修了後、ITサービス企業に入社。
主にクライアントの販売促進企画、提案や自社の社員育成を担当後、BPO関連部門にてクライアントの商品開発や営業ナレッジ化、自社のオペレータ育成に携わる。
現職では、営業・コンサルタントとしてテキスト/音声マイニングの提案、運用に向けたコンサルティング、パートナー企業の支援等に従事。 -
13:50 ~ 14:30
質疑応答
-
オンラインセミナーの受講方法
-
1.ご参加いただく前に
スピーカーが内蔵されているPC、またはスマートフォンなどのデバイスをご用意ください。2.オンラインセミナーにログインする
オンラインセミナーの開催前日と当日に、ログインURLをメールでご連絡いたします。
メールが届かない場合はセミナー事務局(info@nttcoms.com)までお問い合わせください。
オンラインセミナーを視聴するには、メールに記載されているログインURLをクリックしてください。3.音声を設定します
周囲の環境に応じて、イヤフォンなどをご利用ください。
PCで音声を聞かれる方は、「コンピューターオーディオのテスト」を行い、音声が聞こえることをご確認ください。4.開始時間までお待ちください
-
オンラインセミナーにアクセスできない場合のご注意
-
・音声が出ない場合は、PC/スマートフォンなどの音声のボリュームをご確認ください。
・ブラウザのキャッシュクリアをお試しください。
・他のブラウザでアクセスできるかご確認ください。
・動画・音楽再生ソフトが起動している場合は、オフにしてください
・ブラウザのバージョンが古い場合、アクセスできない可能性があります。
・PCの再起動をお試しください。推奨環境
・Windows、macOS、およびLinuxのシステム要件
・iOS、iPadOS、Androidのシステム要件