生命保険業界では、契約者へのアフターフォローが顧客ロイヤルティの向上を実現し、結果として契約継続や契約者からの紹介につながることが、6年に渡る当社のNPSベンチマーク調査より明らかになっています。
しかし、新型コロナウイルスの感染拡大など外部環境の変化に伴って、保険職員が「対面で」契約者と会って応対し、きめ細かなフォローをすることが難しくなりました。そのような中、生命保険業界の企業様から、「アフターフォローを全て対面で行うのは限界がある。」「どのように、どの程度、アフターフォローにデジタルを活用し、対面と組み合わせると、NPS向上につなげられるのか知りたい。」といった声を多くいただいております。
本セミナーでは、生命保険業界向けのNPS調査から見えてくる、契約者向けアフターフォローの重要性や、対面とデジタルコミュニケーションを組み合わせて実現する新たなアフターフォローの取り組みを、事例を交えてご紹介します。
タイトル | 国内生命保険NPS上位企業が取り組む契約者向けアフターフォローの変革事例 ~デジタルと対面コミュニケーションの融合で顧客ロイヤルティを向上~ |
---|---|
日程 | 2021年12月15日(水)14:00~15:30 |
開催形式 | 弊社のセミナールームでの開催と、ウェビナーを同時開催します。 お申し込み時にご希望の参加方法をご選択ください。 ※会場のご参加は10名限定とさせていただきます。 10名を超えてのお申し込みがあった場合は、抽選とさせていただきます。 <会場での開催について> 会場での受講は、ワクチン接種を2回完了し、完了から2週間経過している方のみ参加可能とさせていただきます。 未接種の方は、ウェビナーでご受講ください。 会場でのセミナーの新型コロナウイルス対策はこちら をご確認ください。 <ウェビナーでの開催について> ・ウェビナーツール:Zoomを利用します。 最新版Zoomクライアント:https://zoom.us/download ・セミナーを視聴するためのPCやイヤホンなどをご準備ください ※受講の手順や閲覧環境については、こちらをご確認ください |
参加費用 | 無料(事前登録制) |
主催 | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 |
お問合せ | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 セミナー運営事務局 Email:info@nttcoms.com |
備考 | 同業他社のお客様はお申し込みをご遠慮いただいております。 お申し込みは法人のお客様のみとさせていただきます。 |
本セミナーは、お申込みを締め切りました。
ありがとうございました。
-
生命保険業界向けNPS調査から見る契約後のアフターフォローの重要性
-
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
マーケティング・アナリティクス部
エバンジェリスト
光安 史枝大手通信会社にて金融業界向けSI営業、戦略担当を経て、金融庁の外郭団体である金融情報システムセンター(FISC)へ出向。欧米の資金・証券決済システムに関わる最新動向調査研究業務に従事。ネット調査gooリサーチ(現:NTTコムリサーチ)のアナリストとして業界動向・市場分析、ブランド調査、CS調査、ツイッターによる市場予測モデル開発等に携わった後、現職。NPS®認定資格者
-
アフターフォローにおけるデジタル活用の重要性とユースケース
-
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
デジタルマーケティング部
黛 勇15年以上マーケティングの職務に携わり、CRM領域を中心に広告やダイレクトマーケティング等幅広く経験。オンライン/オフライン両方のプランニング経験があり、マーケティングテクノロジー活用によるデジタル化推進とPDCAマネジメントに強みを持つ。
現在はデジタルマーケティングのコンサルタント/PMとして、BtoC/BtoB問わずMA導入、Webサイト構築、データ分析、KPIマネジメント等を通じてお客様のマーケティングのデジタル化支援とカスタマーサクセス業務に従事している。 -
質疑応答
-
オンラインセミナーの受講方法
-
1.ご参加いただく前に
スピーカーが内蔵されているPC、またはスマートフォンなどのデバイスをご用意ください。2.オンラインセミナーにログインする
オンラインセミナーの開催前日と当日に、ログインURLをメールでご連絡いたします。
メールが届かない場合はセミナー事務局(info@nttcoms.com)までお問い合わせください。
オンラインセミナーを視聴するには、メールに記載されているログインURLをクリックしてください。3.音声を設定します
周囲の環境に応じて、イヤフォンなどをご利用ください。
PCで音声を聞かれる方は、「コンピューターオーディオのテスト」を行い、音声が聞こえることをご確認ください。4.開始時間までお待ちください
-
オンラインセミナーにアクセスできない場合のご注意
-
・音声が出ない場合は、PC/スマートフォンなどの音声のボリュームをご確認ください。
・ブラウザのキャッシュクリアをお試しください。
・他のブラウザでアクセスできるかご確認ください。
・動画・音楽再生ソフトが起動している場合は、オフにしてください
・ブラウザのバージョンが古い場合、アクセスできない可能性があります。
・PCの再起動をお試しください。推奨環境
・Windows、macOS、およびLinuxのシステム要件
・iOS、iPadOS、Androidのシステム要件
本セミナーは、お申込みを締め切りました。
ありがとうございました。