炎上をプラスに変えた
「ソーシャルメディアリスク」対処事例
対処方法で企業への印象はがらりと変わる!?
「炎上・風評被害」に関する事例とそれをプラスに変えた対処事例についてご紹介します。
【ソーシャルxビジネス】
NTTコム オンライン SocialEngageプロダクトマネージャの屋代です。
今回は、オンラインショップの開設・運営に関するサービスを提供するshopify社のブログから、ソーシャルメディアサービスからの販売に関するブログをご紹介します。
同社では、ソーシャルメディアからのeコマース産業への影響を分析するために、529,000件の注文につながった3700万件のソーシャルメディアからのサイト訪問について分析を行っております。
同社では、以下が明らかになったとしています。
詳細な調査結果は、同社のブログ記事においてインフォグラフィックスとして紹介されていますので、どうぞご覧ください。(下記のリンクよりご覧いただけます。)
インフォグラフィックスから興味深いデータをいくつかご紹介します。
今回ご紹介した記事は、以下のリンクよりお読みいただけます。(英語です。)
Which Social Media Platforms Drive the Most Sales? [Infographic]
インフォグラフィックスには詳細なデータが分かり易く図示されていますので、ぜひご覧ください。
次回の更新は、9/16週の予定です。更新情報については、SocialEngageのTwitterとFacebookの公式アカウントでおしらせしますので、フォローや『いいね!』していただければ幸いです。
Twitter: @socbiz_jp
Facebook: SocialEngageJP
最後までお読みいただき、有り難うございました。 コメント・ご感想などをお寄せいただければ幸いです。