炎上をプラスに変えた
「ソーシャルメディアリスク」対処事例
対処方法で企業への印象はがらりと変わる!?
「炎上・風評被害」に関する事例とそれをプラスに変えた対処事例についてご紹介します。
【ソーシャルxビジネス】
NTTコム オンライン SocialEngageプロダクトマネージャの屋代です。
今回は、WebサイトSocial Media Todayから、『ソーシャルメディアがカスタマーサービスの未来であることを示す17の事実』という記事をご紹介します。
多くの人々が、企業のサービスに関する問題を語る場としてソーシャルメディアを使うようになってきています。これらの疑問・苦情はパブリックになっており、企業としては、『対応すべきかどうか』ではなく、これから先、そのような消費者の疑問・不満に『どのように対応していくのか』が問われており、ソーシャル・リスニングはもはやゴールではなく、企業が注力すべき領域を判断する手段の一つとなっている、としています。
筆者は、カスタマー・サービスのチャネルとしてのソーシャルメディアの台頭とその輝かしい未来を示すものとして、以下の17のデータを紹介しています。
今回ご紹介した記事は、以下のリンクよりお読みいただけます。(英語です。)
17 Statistics That Show Social Media is the Future of Customer Service
次回の更新は、10/27週の予定です。更新情報については、SocialEngageのTwitterとFacebookの公式アカウントでおしらせしますので、フォローや『いいね!』していただければ幸いです。
Twitter: @socbiz_jp
Facebook: SocialEngageJP
最後までお読みいただき、有り難うございました。 コメント・ご感想などをお寄せいただければ幸いです。