スマホやソーシャルメディアの普及で、企業は知らないところで発信された情報によって、「炎上」と呼ばれるネット上の評判リスクと常に隣り合わせています。
「炎上」は、その内容が事実かどうかに関わらず、放置しておくと業績や信用に大きな影響を与えます。
調査によれば、炎上は2015年度に1,000件を超え(※)、ますます増加しています。
このような中、企業にとって死活問題ともなるネットリスクに対し、火種を一刻も早くキャッチし、早期に対策することは、今や企業がとるべきデジタルセキュリティの一つになったともいえます。
本セミナーでは、ソーシャルリスク対策の第一人者である株式会社エルテスより、「企業が直面するリスクの実態と、とるべき対策」を、またコムオンラインより、この実施に有効なテクノロジーやソーシャルリスニングセンターについて、事例を交えながらご紹介します。
(※)株式会社エルテス「ネット炎上速報2015年総集編」より
タイトル | 「炎上」による企業の信用リスクを最小化するソーシャルリスニング ~企業が直面するリスクの実態と、最新の対策とテクノロジーのご紹介~ |
---|---|
日程 | 2018年1月16日(火)15:30~17:00 (受付開始時間:15:15~) |
会場 | NTTコム オンライン セミナールーム 東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル4F 交通手段: 〇JR大崎駅 東口より徒歩4分 https://www.nttcoms.com/about/map/ |
定員 | 20名 |
参加費用 | 無料 |
共催 | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社、株式会社エルテス |
お問合せ | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 セミナー運営事務局 TEL:03-4330-8416 Email:info@nttcoms.com |
備考 | 同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。 1社から複数の方のお申込があった場合は、2名様までの参加とさせていただく場合がございます。 10/5、11/9、12/14開催のセミナーと同じ内容です。ご注意ください。 |

-
15:30 ~ 17:00
・企業リスクに対する最適な検知テクノロジーとモニタリングとは
・最新のリスクトレンドと企業がとるべきリスク対策について
-
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
データ&アナリティクス部株式会社エルテス
第1ソリューションプランニング部 マネージャー
三好 翔同社にて業種・規模問わず、事前のリスクマネジメントから事後のクライシスマネジメントまで包括的に支援。同社名古屋オフィス室長を経て現職。あらゆる業種のリスクマネジメント戦略および実行に精通し、現在は自動車業界、人材派遣業界、金融業界などで幅広く企業のリスク管理を支援している。
