ソーシャルメディアは、企業にとって貴重なコミュニケーション・チャネルですが、ネット炎上による企業やブランドのイメージ棄損や、時には大きな経済的損失を被るなどのリスクにもなり得るものです。
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)による社会の様々な変化を受け、リスク対策にはより一層の対応が求められているのではないでしょうか。
本セミナーでは、ソーシャルリスクの検知・対応・予防といった対策の最新動向や事例をご紹介いたします。
タイトル | 【オンラインセミナー】ソーシャルリスク対策による非常事態に備えたブランドセーフティ ~パンデミックで浮彫りになった企業のリスク対応とは~ |
---|---|
日程 | 2020年7月9日(木)13:00~13:45 |
開催形式 | オンラインセミナーでの開催 ・インターネット環境があれば、パソコンやスマートフォンなどから参加可能です ・ 開催前日までに、お申し込みいただいたメールアドレスへ参加方法をご案内いたします オンライン動画セミナーの受講について |
参加費用 | 無料(事前登録制) |
主催 | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 |
お問合せ | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 セミナー運営事務局 TEL:03-4330-8416 Email:info@nttcoms.com |
備考 | 同業他社のお客様はお申し込みをご遠慮いただいております。 導入企業の方のお申し込みを優先させていただきます。 |
- 13:00 ~ 13:45
ソーシャルリスク対策による非常事態に備えたブランドセーフティ
~パンデミックで浮彫りになった企業のリスク対応とは~ -
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
データ&アナリティクス部
マーケティング・アナリティクス事業責任者
前田 哲彦大学卒業後、NTT入社。NTTコミュニケーションズにおいて、顧客接点を中心としたマーケティング・CRMを広く経験し、関係部門と連携したソーシャルリスニングの立上げを実施。現職にて企業向けのマーケティング分析ソリューションを統括。
チーフ・コンサルタント
赤田 賢一大学卒業後、調査会社、通信会社でマーケティング業務に従事。SNSは、10年以上、マーケティング分析からリスク業務まで幅広く携わり、現在は、ソーシャルPJチーフコンサルタントとして、大手事業会社やNTTグループ主要会社を数多く担当。ソーシャルリスニングセンターの統括・育成も行う。
コンサルタント
張 怡萍上海の大学を卒業後、日系企業でマーケティング業務を経験。現職では、国内のみならず、グローバルソーシャルリスニングも担当。ソーシャルリスニングツール「BuzzFinder」を活用するなど、多数のクライアントにレポートを提供。