GIGYAで実現するカスタマー・アイデンティティ・マネジメント
GIGYAとは、世界No.1のカスタマー・アイデンティティ・マネジメント(CIM)プラットフォームサービスです。
ばらばらに管理されている顧客IDを統合し、顧客データを新鮮に保ちながら一元的に管理。
Webサービスやアプリの会員登録率、売上などのLTVを圧倒的に改善します。
変化し続ける個人情報保護規制にも対応し、世界のトップ企業700社が活用しています。
GIGYAは、オムニチャネルの時代に複雑化した顧客IDや複数のデータベース、PCやスマホアプリなどのマルチデバイスからの顧客情報を統合・一元管理し有効性を高め、データ連携やアップデートメニューにより常にアップデートされた状態に保ち、マーケティング活動のための『アクショナブルデータ』を生成します。
また、信頼性と柔軟性を両立させたクラウド型により開発投資への費用・期間を効率化に貢献し、企業のマーケティングROIを効率化するプラットフォームサービスを提供します。
GIGYAは顧客のあらゆるデバイスやチャネルからのアクセス・ログインに対応し、そこから得られるデータを統合・分析し、企業様のオムニチャネルでのマーケティングアクション実現をサポートします。
導入済み企業120社への第三者機関(TechValidate)調査レポートより
世界で多くの業界・700社以上の企業が導入し、成果を上げています
GIGYAは拡張性と安全性の高い顧客ID管理プラットフォームとして認知されており、
700を超える世界の有名企業に選ばれています
Forbes.comの事例を見る
NewsLifeMediaの事例を見る
ダノン・ニュートリシアの事例を見る
ユニボール・ロダムコの事例を見る
ニュー・ベルジャン・ビールの事例を見る
メディアラーンの事例を見る
GIGYAは、カスタマーアイデンティティマネジメント(CIM)プラットフォームサービスです。
CIMとは、「C」は「顧客」のことを表すとおり、ビッグデータ時代のデジタルマーケティング基盤企業にとっての顧客データをあらゆるデータベース・チャネル・会員組織にわたって統合し、最適かつ常にアップデートされた状態のことをいいます。
近年、日本および海外においては個人情報保護規制が強化され、セキュリティとカスタマーエクスペリエンスを両立させることが今後のマーケティングテクノロジーにおいても重要な要件となります。
GIGYAは日本を含め、EUの一般データ保護規則(General Data Protection Regulation:GDPR)など、グローバル各国の個人情報保護に関する規則や、ソーシャルメディアにおけるプライバシーポリシーやレギュレーションの変更に常時、一元的に対応します。
企業にとっては各地域・国・チャネル・サイトそれぞれで個別の対応を必要とせず、統合的にセキュリティシステムをアップデートできるGIGYAの最新およびグローバルなセキュリティ対応は、グローバル企業のセキュリティ担当が認めたデータセキュリティ・マネジメントにより、企業のマーケティング活動とデータセキュリティの両立をサポートし続けています。
GIGYAの、ソーシャルログイン機能、シングルサインオン機能などの様々な機能の活用により、簡易な登録と高度なID連携で登録数、活用率のアップを実現できます。
その他、プロフィール・マネジメント機能、カスタマーインサイト機能など、BtoC企業におけるオムニチャネルでのマーケティングアクション実現をサポートする、幅広い機能を具備しています。