GA4で注目されるイベントデータとは?

目次

2022年3月、Google社により2023年7月をもってユニバーサルアナリティクスのサポートを終了することが発表され、大きな話題となりました。

これに伴い、GA4への移行準備を進める企業様も多い中、従来のページビュー単位での計測とは異なる「イベントデータ」とはどのようなものなのか、その概要を解説していきます。

ユニバーサルアナリティクスからGA4へ

Google社により2023年7月をもってユニバーサル アナリティクスのサポートを終了することが発表されました。それ以降データが計測できなくなることから、Webサイト運営者は移行を迫られています。

GA4への移行における従来との決定的な違いは

  • データの取得方法がページビューからイベントデータになること
  • Webサイトとアプリ両方のデータが分析可能になること

になります。
今回は、このイベントデータという概念についてより深く説明していきます。

GA4で導入される「イベントデータ」とは?

冒頭に申し上げたように、GA4への移行において、従来ともっとも異なるポイントは、収集するデータの単位がページビューからイベントデータになることです。
イベントデータとは、言い換えると「ユーザーの行動をデータ化したもの」です。
例えば、「ページを見た」「商品をカートに入れた」「動画を視聴した」「ページをスクロールした」などです。

従来のユニバーサルアナリティクスでは計測の基本概念が「ページビュー」でした。
代表的な指標として、「直帰率」や「平均セッション時間」などをご覧になられたことがあるかと思います。「そのページがどれだけ訪問されていたのか」を中心に計測を行っていたわけです。

それに対してGA4では、ユーザー行動のひとつひとつを「イベント」で計測します。GA4においてはページビューもスクロールも「イベント」のひとつとして取り扱われます。
「ページを見た」「動画を視聴した」「どこまでスクロールしたのか」など、これまでは全て1ページビューとして計測されていたものがより、解像度の高い行動レベルで見ることができるようになったのです。

GA4へのアップデートが行われる背景

GA4がリリースされた背景には、急速な時代の変化により2005年からスタートした従来のユニバーサルアナリティクスが今の時代に合わなくなってきたことが挙げられます。

スマートフォンが普及し、いつでもどこでも気軽にインターネットやアプリを活用できるようになりました。また、タブレットやスマートウォッチなど、1人の人間が複数のデバイスをシーンごとに使い分けすることが当たり前に。
そして企業側としては、Webサイトだけではなくアプリも提供することが一般的になり、ユーザーは必要に応じてWebサイトとアプリを横断的に行動するケースが主流になりました。アプリには「ページ」という概念がないため、「このページがどれだけ訪問されたのか」を軸として計測をしていたユニバーサルアナリティクスでは、現代のユーザーの行動を把握しにくくなってしまったのです。

こうして近年のユーザー行動を計測するニーズが高まり、従来のユニバーサルアナリティクスに新しい機能を追加するだけでは対応しきれなくなったため、新しいツールとしてGA4が開発されるに至りました。

長年イベントデータ分析を扱ってきたMixpanel

Mixpanelは開発当初からイベントデータを軸にした分析機能を提供しています。

まとめ

GA4への移行における従来との決定的な違いは2点

  • データの取得方法がページビューからイベントデータになること
  • Webサイトとアプリ両方のデータが分析可能になること

GA4で導入される「イベントデータ」とは

「ユーザーの行動をデータ化したもの」です。例えば、「ページを見た」「商品をカートに入れた」「動画を視聴した」「ページをスクロールした」など、ユニバーサルアナリティクスでは全て1ページビューとして計測されていたものが、解像度の高い行動レベルで分析できるようになります。

長年イベントデータ分析を扱ってきたMixpanel

GA4の登場で注目が集まるイベントデータ分析ですが、Mixpanelは開発当初からイベントデータを軸にした分析機能を提供しています。

自社プロダクトの成長をより加速させるためには、イベントデータを中心にしたプロダクト分析を行うことが重要です。