モバイル空間統計

“いつ”“どんな人が”“ドコから”“ドコに” 動いたかが分かる、新たな人口統計

モバイル空間統計

国内 約8,500万台 ※1
訪日外国人 約1,200万台 ※2
の運用データ ※3

※1 2022年3月(本台数より法人名義の契約データ等を除去して推計)

※2 2019年実績

※3 携帯電話をいつでも接続可能な状態に保つために必要なデータ

特徴

地理的解像度はGPSデータの方が精度が高いですが、
偏りなく集団を捉えられるのは基地局データのモバイル空間統計です。

GPSデータ 基地局データ(モバイル空間統計)
地理的解像度  数m~  100m~
サンプル条件  電源ON、アプリ利用、GPS ON  電源ON
位置情報の連続性  なし(個人や端末に依存)  あり
属性の確からしさ  主に自己申告  契約情報に基づく
表の続き →

“いつ”“ドコに”“ドコの国から来た人”がいるか分かります。

日本国内のドコモの基地局における、ローミング情報をもとに算出・推計しています。

POINT1
日本全国のデータを保有しており、日本人のみならず、訪日外国人のデータも取得可能
POINT2
日本人は2013年10月~(動態統計の国内観光客は2016年1月~)、訪日外国人は2014年11月~が分析対象であり、過去データの遡及が可能
POINT3
サンプルサイズが大きく、信頼性が高いデータであるため属性別の行動パターンを客観的に分析可能

国内居住者

日本人を対象として調査したいエリアを選択し、そこに「どれくらい人がいるか」を
1時間ごとに把握することが可能です。

  • 対象エリア
    国内全域の市区町村・500mメッシュのエリアで調査できます。
    ※一部都市は250m,125mにも対応。ドコモ基地局の設置間隔に依存します。
  • 時間
    最小1時間単位で、24時間365日調査できます。30分滞在すると1/2人とカウントされます。
    ※ドコモ基地局のエリア内の携帯電話把握頻度に依存します。
  • 年代・性別
    十分なサンプル数が確保できる年齢層(15~89歳の男女)が対象です。
    ※2018年9月以前は15歳~79歳が推計対象
  • 居住地
    居住地を市区町村大字まで細分化して調査できます。
    ※エリアの人数が一定数以上の場合のみ大字まで可能。

※各セグメントにおいて対象人口が少ない場合、ご要望のデータの提供が難しい場合があります。

※基地局新設や、規則・故障等の影響により、推計が困難になる場合があります。

訪日外国人

訪日外国人を対象として調査したいエリアに「どれくらい人がいるか」を
1時間ごとに把握することが可能です。

  • 対象エリア
    国内全域の任意エリア。都道府県及び市区町村単位での提供。政令指定都市については、1kmメッシュで調査可能です。
    ※訪日外国人が少ないエリアでは、都道府県単位でのご提供を推奨します。
  • 時間
    最小1時間単位で、24時間365日調査できます。30分滞在すると1/2人とカウントされます。
    ※ドコモ基地局のエリア内の携帯電話把握頻度に依存します。
  • 居住地
    携帯電話契約国をもとに、どこの国から来た訪日外国人か調査できます。

※各セグメントにおいて対象人口が少ない場合、ご要望のデータの提供が難しい場合があります。

※基地局新設や、規則・故障等の影響により、推計が困難になる場合があります。

人口動態統計
~国内観光客~

観光エリアへの入込客数を宿泊・日帰りに分けて調査をしたり、
他の観光エリアとの相関や滞在日数を調査することができます。

  • 時間帯別分析
  • 性別・年代別分析
  • 居住地別分析
  • 宿泊日数(宿泊・日帰り)分析
  • 滞在時間分析
  • 他都市訪問分析

人口動態統計
~訪日外国人~

訪日外国人の入国から出国までに訪れた場所の調査や、
入出国空港や他の観光エリアとの相関を調査することができます。

  • 国・地域別分析
  • 他都市訪問分析
  • 入国・出国空港分析
  • 訪日後経過日数分析
  • 時間帯別分析
  • 旅行日数分析