2024/10/24

社会・生活

“保険視点”でのZ世代×デジタル戦略の有効性調査

~デジタルネイティブ世代の保険選び:今後主要顧客層となるZ世代の特徴を調査~

NTTコム リサーチとNTTデータ経営研究所による共同企画調査

本調査は、今後保険会社の主要顧客層となるZ世代(※)が、従来の世代とは異なる価値観やデジタルリテラシーを持っていることに着目し、新たな戦略の検討が必要であると予想して実施されました。20代から50代までの各世代を対象に、保険に関連する情報を調査・分析した結果、情報源、情報収集方法、加入時の姿勢、理解度において他の世代とは異なるZ世代の特徴が明らかになりました。
(※)本調査では、1995年以降に生まれた就業中の20代をZ世代と定義

主なポイント
  • 30代~50代の約半数が「保険会社のWebサイトや比較サイト」を参照しているのに対し、Z世代は50.4%が「有識者のブログや解説サイト」を利用している
  • 保険加入時に複数社で比較検討する割合は若年層ほど高くなり、50代では33.5%に対し、Z世代は55.3%に達している
  • Z世代の未加入者は「加入するきっかけがないだけで特に理由はない」との回答が68.6%

※本調査は、NTTコム リサーチとNTTデータ経営研究所による共同調査です。

『“保険視点”でのZ世代×デジタル戦略の有効性調査』の調査結果の詳細へ
(共同調査のサイトへリンクします)

<調査概要>
実施期間: 2024/06/21 ~ 2024/06/25
有効回答数: 1,027

調査結果ダウンロード

この調査結果の単純集計を無料にて提供しています。

調査結果について

単純集計結果(CSV形式 または EXCEL形式)

調査結果の利用について

自主調査

出典を明記していただければ、自由にご活用いただけます。

「NTTコム リサーチ」調べ:出典「NTTコム リサーチ」
「gooリサーチ」調べ:出典「NTTコム リサーチ(旧gooリサーチ)」

共同調査

調査結果の転載等につきましては、事前にお問合せください。