HISTORY 沿革

2012年10月1日

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社設立

  • NTTナビスペース(DBマーケティング)、デジタルフォレスト(データ解析)、NTTコミュニケーションズ(ソーシャルマーケティング事業)、NTTレゾナント(リサーチ事業)を統合しビッグデータ時代の企業向けオンライン・マーケティング会社としてスタート
  • 米国ExactTarget社 日本市場独占パートナー

2012年10月

ビッグデータ解析サービスの提供開始
国内初のTwitter全量データ・リアルタイム分析 BuzzFinder提供開始

2013年7月

「ソーシャルリスニング・センター」提供開始

2014年3月

NPS®顧客ロイヤルティマネジメント事業開始
NPS®で米国サトメトリックス社と日本市場における独占業務提携

2014年10月

マーケティングクラウドを活用したオムニチャネル・ソリューション事業開始
「Salesforce Marketing Cloud」のプラチナパートナー

2015年7月

国内最大規模のSMS送信サービスの提供を開始
NTTメディアクロス社より「空電」事業を譲受け、既存のSMS事業と統合

2017年3月

カスタマー・アイデンテイティ・マネージメントサー ビス「GIGYA」の提供を開始
米国Gigya社と「GIGYA」の日本における独占業務提携

2018年10月

法人向けビデオ通話サービス「ビデオトーク powered by 空電」提供開始
アプリインストール不要で、企業と顧客とのビデオ通話を簡単に実施可能

2019年3月

データ解析・統合プラットフォ ーム「TIBCO」の提供を開始
米国TIBCO社と「TIBCO」の日本における独占業務提携

2020年2月

国内初「NPS®資格取得講座」と「NPS®基礎講座」の提供を開始
e-learning形式を取っており、時間や場所にとらわれずに自分のペースで学習可能

2021年4月

プロダクトアナリティクス分野のグローバルリーダーMixpanel, Inc.と戦略的提携を締結
日本市場におけるMixpanel製品の総代理店として、販売業務および顧客支援を開始

2022年12月

島根県・松江市と連携により地域人材を活用した開発エンジニアリング拠点
「島根エンジニアリングLab」を開設