
セミナー お申込み
2022年6月2日(木)
デジタル接点でのCX対応最前線:Fintech、NPSの視点を交えて ~CX担当者1,030人のアンケート調査から見えてきた、今後目指すべきCX改善策~
NPSソリューション
TIBCO
データ解析とデータ統合のグローバルリーダーであるTIBCO社との提携により、
あらゆるデータの収集・統合・管理から、解析・可視化/共有・予測/検知まで、データ活用のすべてをワンプラットフォームで実現。
TIBCO Spotfire
データサイエンティストによる前処理や高度解析に加え、分析結果と資産を現場のアナリストに共有することで、組織全体でのデータ活用を実現するビジュアル解析ツールです。製造、エネルギー、小売等多くの企業で活用されています。
TIBCO Data Science
16,000のアルゴリズムを用いた探索的分析、データサイエンティストが構築するモデルの管理と共有による生産性向上、分析の自動化等、ビッグデータ分析に必要なスケーラビリティを実現する、企業のデータ分析プラットフォームです。
TIBCO Streaming
絶え間なく流れるIoT等の大量ストリームデータを超高速処理し、予測モデルを適用することでリアルタイムに状態変化(イベント)を検出することにより、起こりうる課題への予防アクションを支援します。
TIBCO Cloud Integration
数百種類のコネクタを持ち、SaaSからオンプレミスまであらゆるアプリケーションとデータを接続します。データ統合を通じ、業務自動化、監視/予測/判断自動化などビジネスプロセスの統合を実現します。
マーケティング・アナリティクス
マーケティング・アナリティクスでは、専門コンサルタントが、マーケティングの目的にあわせて、パネル調査、NPS調査、ソーシャルメディア分析などを組み合わせ、多面的なデータから顧客インサイトを分析し、クライアントのビジネスをサポートします。
NTTコムリサーチ
国内では約800万人、海外では約130ヶ国をカバーしたモニターによる市場調査や、お客様のCS・ES調査など、マーケティングリサーチ全般の設計・分析からレポートまでをご支援します。
ソーシャルリスニング
自社開発ツール” BuzzFinder”と24/365運営のソーシャルリスニングセンターを用いて、SNS上の消費者の声をもとに、商品開発、ブランド管理、トレンド/インフルエンサー分析を提供します。
伴走支援するコンサルタントが
保有する資格
専門コンサルタントが導入から活用まで伴走・支援します。
TIBCO Spotfire
CERTIFIED ASSOCIATE
TIBCO Spotfireを使ったビジュアライゼーション設計やデータ分析において、広範かつ高度な知識を有していることを認定する資格
TIBCO Spotfire
CERTIFIED PROFESSIONAL
TIBCO Spotfireを使ったビジュアライゼーション設計やデータ分析において、広範かつ高度な知識を有していることを認定する資格
NPS® Certification
NPSに基づいた顧客フィードバック管理プログラムの重要な要素をカバーするトレーニングを受け、専門的な知識とスキルが備わっていることを証明する資格
Net Promoter®およびNPS®は、ベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズ(現NICE社)の登録商標です。
セミナー お申込み
2022年6月2日(木)
デジタル接点でのCX対応最前線:Fintech、NPSの視点を交えて ~CX担当者1,030人のアンケート調査から見えてきた、今後目指すべきCX改善策~
NPSソリューション
セミナー お申込み
2022年6月1日(水)
データサイエンスをビジネス現場のアクションにつなげる仕組みとは ~ビジネス現場で分析を「自走化」できる分析基盤TIBCO Spotfire®の実践 ~
TIBCO
セミナー お申込み
2022年5月27日(金)
【導入企業登壇】「ソーシャルメディアと正しく向き合う」お客様センターの挑戦 ~ライオン株式会社のSNSリスク対策、お客様の声活用の実践事例~
ソーシャルリスニング
セミナー 受付終了
2022年5月25日(水)
現場の情シス・IT担当者が知っておくべきMDM技術セミナーシリーズ データマネジメントの技術と技法「データモデル」編 ~TIBCO EBXの実機デモをまじえた実践的テクニック解説 ~
TIBCO
セミナー お申込み
ご要望に応じたプライベート (個社別)セミナー
【オンライン開催】ハンズオン・プライベートセミナー ~2週間無料トライアル~
ソーシャルリスニング
日本全国にWi-Fiアクセスポイントを展開し、通信環境だけでなく、利用者の動向分析データなども提供する株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)。日々膨大なデータを収集する同社で、パワフルな集計・分析により一歩進んだデータ活用を実現したのが「TIBCO Spotfire」でした。ここではその経緯と導入後の詳しい活用方法について、認証レポートを担当している橋田氏、訪日外国人動態分析を担う川名氏、社内のデータ利活用を推進する堀江氏にうかがいました。
株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2) 様
TIBCO
セキュリティソフトウェア業界のリーディングカンパニーとして、多くの人々をインターネット上の脅威から守り続けているトレンドマイクロ株式会社。同社で、NPSをより実効的な指標として活用するために導入されたのが「NPX Pro」でした。ここではその経緯と導入後の活用ぶりについて、コンシューマ営業本部 オンラインセールスグループのグループ長 マネージャー 千葉泰久氏、マネージャー 田中淳一氏、シニアスペシャリスト 片桐唯氏にうかがいました。
トレンドマイクロ 様
NPS
石油・天然ガス、その他のエネルギー資源の探鉱、開発、生産などの事業を手掛ける三井石油開発株式会社。世界各国で事業を営む同社だけに、国内事業所への「TIBCO Spotfire」導入も、海外でその活躍を知ったことがきっかけになったといいます。ここではSpotfireの詳しい活用方法について、海外でシェールガス・オイル事業(以下シェール事業)を手掛け、現在は地熱事業部マネージャーを務める井上氏にうかがいました。
三井石油開発 様
TIBCO
楽天グループの一員として、オンライン旅行予約サービスを提供する楽天トラベル。グループ全体でも積極的にNPSを活用する中で、楽天トラベルにおけるNPSおよびNPX Proの導入の経緯と、その活用方法についてお伺いしました。
楽天トラベル 様
NPS
3メガ損保の一角を担う損害保険ジャパン日本興亜株式会社。同社が、お客さまの声を直に聞き、全国5万店を超える販売代理店の業務品質を見える化するために導入したのが、NPX Proでした。ここではその経緯と導入効果についてうかがいました。
損害保険ジャパン日本興亜 様
NPS