マスターデータ管理(MDM)
セミナーアーカイブ動画

「名寄せ」の本質と実践
~MDM実務者のための再入門セミナー〜

「名寄せ」は、一見単純に見えて、実は極めて複雑な技術です。MDM(マスターデータ管理)プロジェクトで、これから「名寄せ」に挑戦する方、改めて基本を確認したい方に向けて、名寄せの本質的な課題を徹底解説します。

データ品質の問題: 空欄や誤記の修正は名寄せではなくデータ品質の問題です。
データモデルの問題: 本社と支社の名寄せはデータモデルの問題です。

それらの問題をたとえ完全に解決したとしても、名寄せの自動化率は最大で70%、平均はその半分です。

本セミナーでは、名寄せを単なるアルゴリズムや技術論と捉えるのではなく、正しい手順を踏んで検証しながら進めるためのリアルな課題解決アプローチをお伝えします。データの曖昧さと向き合い、実践的な知恵と戦略を、具体的な事例とともに解説します。

なぜデータは簡単に「寄せられない」のか

その本質的な難しさと、突破口を徹底的に解説する、MDM実務者必見のセミナーです。ぜひご参加ください。

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
TIBCO部
エバンジェリスト
水谷 哲

大手メーカー、外資系企業にて生産管理に従事。需要予測・需給計画・スケジューリング・MES全般に携わる中、データモデリングをきっかけにマスターデータ管理(MDM)と出会い、複数のMDMプロジェクトの推進に取り組む。
現在は、NTTコム オンラインにてTIBCOのエバンジェリスト活動に従事しながら、日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC)の研究員やMDM研究会リーダを務め、各種セミナー等で講演。