マスターデータ管理(MDM)
セミナーアーカイブ動画

MDMプロジェクトを成功に導く 実践的なRFP作成ノウハウ(前編)

世界のMDM(マスターデータ管理)市場は「ハイプ・サイクル」の「プラトー(成熟期)」に入りました。しかし「日本のITは約10年遅れ」が通説です。大半のMDMプロジェクトは「初物」であり、未経験者が不安を抱えながら予算を申請し、RFPを作成しています。
当社はMDM分野におけるエキスパートです。MDMシステムにはどのような機能が必須であり、どの機能の「コスパ」がいいのか悪いのか、一流のMDMツールの標準機能・カスタム機能と合わせて把握しています。MDMプロジェクトにおける正しく理に適ったシステム要求を作成し、不安を払拭しましょう。

今回のセミナーでは「前編: RFP以前の企画段階」と「後編:あるべきRFP」の2回にわたって、RFP作成のポイントをご紹介します。

前編: RFP以前の企画段階: RFPを書くまでにやっておくべきこと
後編:あるべきRFPの作り方: 機能一覧に書くこと書かないこと

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
TIBCO部
エバンジェリスト
水谷 哲

大手メーカー、外資系企業にて生産管理に従事。需要予測・需給計画・スケジューリング・MES全般に携わる中、データモデリングをきっかけにマスターデータ管理(MDM)と出会い、複数のMDMプロジェクトの推進に取り組む。
現在は、NTTコム オンラインにてTIBCOのエバンジェリスト活動に従事しながら、日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC)の研究員やMDM研究会リーダを務め、各種セミナー等で講演。