マーケティング5.0は「テクノロジーと人間性の融合」と言われますが、中心にあるのは常に顧客と商品であり、
「どの顧客に」だけでなく「どの商品を」「どのように訴求するか」が重要です。
しかし、現代におけるマーケティングの危機は、多様な商品と数多い媒体に忙殺され「どのように訴求するか」が忘れられてしまうことにあります。
これを解決するには商品情報の一元化と、様々な媒体に向けたコンテンツを整備するまでのデータの整流化がポイントとなります。
本セミナーでは、商品情報の解像度を向上し、プロモーションの訴求力をより高めるためのPIM (Product Information Management)、コンテンツ整備のDAM (Digital Asset Management)の仕組と効用を解説します。
あわせて、顧客や製品などのマスターを統合管理するMDM (Master Data Management)についてもご紹介します。
デジタルマーケティングおよびデータマネジメントに携わる部門の方、関心をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
ライブQ&Aセッションでは、率直な疑問にもストレートにお答えします。
タイトル | これからのデジタルマーケティングを支える商品情報(PIM)とデジタル資産(DAM)を徹底解説 |
---|---|
日程 | 2025年5月27日(火) 13:00~14:00 ※セミナーにログインできるまでにお時間をいただく可能性があります。 開催当日は、5分程度早めにアクセスしていただきますようお願いいたします。 |
申込締切 | 2025年5月23日(金) |
受講対象者 | マーケティング・商品企画/開発・データマネジメント部門
|
参加費用 | 無料(事前登録制) |
開催形式 |
|
主催 | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 |
お問合せ | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 セミナー運営事務局 Email:info@nttcoms.com |
準備 | 当日ご準備いただくもの
|
備考 | 主催社と同業他社の方のお申し込みは、お断りする場合がございます。 個人のご参加はお断りさせていただいております。 |
-
13:00~14:00
これからのデジタルマーケティングを支える商品情報(PIM)とデジタル資産(DAM)を徹底解説
-
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
MDMエバンジェリスト
水谷 哲大手メーカー、外資系企業にて生産管理に従事。需要予測・需給計画・スケジューリング・MES全般に携わる中、データモデリングをきっかけにマスターデータ管理(MDM)と出会い、複数のMDMプロジェクトの推進に取り組む。
現在は、NTTコム オンラインにてTIBCOのエバンジェリスト活動に従事しながら、日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC)の研究員やMDM研究会リーダを務め、各種セミナー等で講演。
-
オンラインセミナーの受講方法
-
1.ご参加いただく前に
スピーカーが内蔵されているPC、またはスマートフォンなどのデバイスをご用意ください。2.オンラインセミナーにログインする
オンラインセミナーの開催前日と当日に、ログインURLをメールでご連絡いたします。
メールが届かない場合はセミナー事務局(info@nttcoms.com)までお問い合わせください。
オンラインセミナーを視聴するには、メールに記載されているログインURLをクリックしてください。3.音声を設定します
周囲の環境に応じて、イヤフォンなどをご利用ください。
PCで音声を聞かれる方は、「コンピューターオーディオのテスト」を行い、音声が聞こえることをご確認ください。4.開始時間までお待ちください
-
オンラインセミナーにアクセスできない場合のご注意
-
・音声が出ない場合は、PC/スマートフォンなどの音声のボリュームをご確認ください。
・ブラウザのキャッシュクリアをお試しください。
・他のブラウザでアクセスできるかご確認ください。
・動画・音楽再生ソフトが起動している場合は、オフにしてください
・ブラウザのバージョンが古い場合、アクセスできない可能性があります。
・PCの再起動をお試しください。推奨環境
・Windows、macOS、およびLinuxのシステム要件
・iOS、iPadOS、Androidのシステム要件