デジタルマーケティング施策を展開したいがアプローチリストが少ない、名刺情報をうまく活用したいが方法がわからない、いろいろなマーケティング施策を実行しているが効果が可視化できていない、といった課題をお持ちの方を対象に実施したNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社、株式会社Phone Appli共催のセミナーのレポートです。
弊社からは、BtoBマーケティング事業責任者の肥田が登壇し、BtoB企業がデジタルマーケティングで成果を出すために必要不可欠な「なぜデジタルマーケティングを実施するのか、どのような目的でマーケティングオートメーションツール(以下MA)を利用するのか」を、自社事例をもとにご紹介しました。
近年のMAの隆盛により、MAを導入し活用する企業が増え、更に今後導入を検討しているという企業も多くいらっしゃいます。しかし、それらの企業に話をうかがうと、2つの問題点に行き当たることが多くあります。
問題その1:MAを導入したものの、成果が出ていない
問題その2:MAを導入したいが、なぜMAなのか理由がはっきりしない
これらはどちらも、業務設計がないまま導入することでゴールが不明なまま運用することになるため、成果につながらない、または成果が限定的なものになってしまう恐れがあります。
成果を出すためには、課題をはっきりさせるなど業務設計したうえでコンテンツやMAを運用することを勧める、と肥田は説明しました。
BtoB企業がデジタルマーケティングを実践するうえでは、イベント出展や広告、SEOなどでリード(見込み顧客)を獲得し、MAやCRMに投入し、インサイドセールスやメールマーケティング、コンテンツマーケティングなどでナーチャリングしていくことが理想とされています。しかし、一度にこれらをすべて実行するだけの予算を取ることは難しいという企業も多いのではないでしょうか。
前半は、このようなケースでの対策例として、NTTコム オンラインでのデジタルマーケティングの取り組みをご紹介しました。
NTTコム オンラインが、どのような考え方をもとにMAやCRMを運用しているのかといった全体設計から、複数のサービスそれぞれの過去のデータをもとに導き出した“各サービスでどのようなアプローチが効率がよいのか、どの施策を優先するのか”という、『データにもとづいたマーケティング』実践の具体例を、うまくいかなかった施策、成果を出した施策をご紹介しながら説明しました。
また、マーケティング施策の対象となるペルソナの検討と、それぞれのペルソナに対応したコンテンツ作成の検討の例として、BtoB企業にデジタルマーケティングを提供する弊社の部門での検討の事例をご紹介しました。
後半は、株式会社Phone Appliのエバンジェリストである飛鋪 武史氏が登壇され、SFDCを更に効果的に運用するためのコミュニケーションポータル『Phone Appli』の活用として、名刺の取込とSFDC、MAでの利用法を紹介されました。
Phone Appliを活用することにより、イベントで大量に集めた名刺データが数十分から1日程度でSFDC、MAに反映され、自動的にメールが配信されるといったことが可能になります。
NTTコム オンラインでは、BtoB企業がデジタルマーケティングを実践し、成果を出していくための業務設計から導入支援を行っています。また、どのようなコンテンツをどのようなタイミングで配信すると効果的か、1年経ってスコアリングのチューニングを変えるべき?といったような各ポイントでの支援なども行い、お客様のデジタルマーケティングの良きパートナーとして、成果を最大化する施策をご支援しています。
ご質問やご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。