機能について
プッシュ通知とはスマホアプリをインストールしているお客様に向けて、お得な情報をタイムリーにお知らせできる仕組みです。
スマホ画面のロック画面に通知が表示され、メールよりも着眼率が高いため、メルマガより高い効果が期待できます。
適切なタイミングで、リアルタイムで、お客様に情報を伝達
スマホアプリのプッシュ通知機能は、アプリをダウンロードしているお客様のスマートフォンのロック画面に情報が配信されるため、メルマガのように埋もれてしまう可能性が少なく、高い開封率が期待できます。
お得な情報を、適切なタイミングにプッシュ通知することで、スマホアプリの起動回数が高まり、継続的なアプリ利用を実現するとともに、集客・販促効果を最大化します。
位置情報を活用して、「今近くにいる」お客様にプッシュ通知配信
GPS機能を活用して、お店の近くにいる顧客を位置情報に基づいて絞り込み、お得な情報をプッシュ通知にてお知らせすることも可能です。
事前に設定した範囲にいるユーザーに対して、「○○店限定!お得なクーポンをプレゼント」といったメッセージを届けたり、利用可能時間を限定したクーポンを近くにいる人向けにプッシュ通知配信することで、来店して頂ける可能性の高い人に向けた個別アプローチを可能にします。
こんな課題をお持ちの方におすすめ
- メルマガの効果が年々減少している
- 開封率の高いプッシュ通知機能でお得な情報を配信してみてはいかがでしょうか。配信したプッシュ通知の一覧と詳細はスマホアプリでご覧頂けます。スマホアプリ上のコンテンツの更新やプッシュ通知の配信は管理画面より簡単に行えます。さらにスマホアプリのプッシュ通知配信はメルマガと違い、エラーメールに関するお客様からの問い合わせ対応が不要な為、より効率的な運用が可能です。
- タイムセールを行いたい
- プッシュ通知機能のリアルタイム性を活かし、スマホアプリ会員様にタイムセール開始時間に告知をしてみてはいかがでしょうか。スマホアプリを通して、人気アイテムの最新在庫情報や売れ筋ランキングをリアルタイムに配信することで、プッシュ通知をキャッチしたスマホアプリ会員様のご来店が期待できます。
- 今お店の近くにいるユーザーを集客したい
- 位置情報に基づいたプッシュ通知を行うことで、お店の近くにいるスマホアプリ会員様に対してプッシュ通知配信をすることで、より効率的に来店を促すことが可能です。
お客様に最適なタイミングでお得な情報をお届けすることで、来店促進に加えて顧客ロイヤリティの向上も期待できます。
- ターゲット層を絞って新商品のプロモーションがしたい
- お客様の属性に基づいて、お得な情報をプッシュ通知でご案内してみてはいかがでしょうか。
スマホアプリの運用を始めると、お客様の来店頻度やクーポン利用履歴といった情報が溜まってきます。これらを活用し、ターゲットに合わせた新商品の情報をプッシュ通知にてお知らせすることでより効果的なプロモーションが可能です。
- 最新のパンフレットが配りきれない
- スマホアプリのプッシュ通知を利用して、新しいパンフレットをリアルタイムでスマホアプリ会員様に告知してみてはいかがでしょうか。お得な情報が詰まったパンフレットの刊行を狙ったタイミングでご案内することで、店頭に足を運んでいただけるきっかけ作りが可能です。さらにスマホアプリなら、パンフレットの電子化も実現可能です。
- 20代、30代のお客様を増やしたい
- 20代、30代のスマートフォンの保有率は90%以上と言われています。20代、30代のお客様との接点作りにスマホアプリは最適です。
開封率の高いプッシュ通知と年代によるターゲティング機能を活用し、若年層向けのお得な情報やコンテンツを配信することで来店促進効果が見込めます。
よくあるご質問
- Q.プッシュ通知で配信した情報の開封数は測定することができますか。
- A.可能です。ご契約者様の管理画面よりご確認頂けます。
- Q.プッシュ通知は日時を指定して配信することができますか。
- A.可能です。管理画面より指定して送信していただけます。
- Q.お客様属性に応じて異なる内容のプッシュ通知を配信したいのですが可能ですか。
- A.可能です。お客様属性ごとに条件を抽出してプッシュ通知で配信できます。
- Q.店舗ごとに異なる情報をプッシュ通知で配信したいのですが。
- A.可能です。プッシュ通知を配信する対象となるお客様は細かく絞り込み・指定して頂けます。
もっと見る
導入事例
今求められるのは「お客さまに合った情報を提供すること」。それにはスマートフォンアプリが不可欠
詳しく見る
機能紹介
モバイルウェブでは、豊富な標準機能を開発しております。
機能の詳細や活用アイデアは各ページでご確認ください。