2020年に発行された「デジタルガバナンスコード」や、ESG(環境・社会・ガバナンス)および非財務情報への関心が高まる中、多くの企業がデータ活用の進化を求め、データガバナンスに注目が集まっています。しかし、本来のデータガバナンスはトップダウンの全社的改革を伴うため、多くの企業が課題を抱えています。「ガバナンスが無いのでデータガバナンスが実現できない」という声も少なくありません。
このような状況を打破するための解決策としてカギとなるのが、MDM(マスター/メタデータ管理)です。MDMは、製品や顧客などのマスターデータ管理、業務用語(ビジネスグロッサリー)、メタデータ管理(データカタログ)を通じて、具体的な経営貢献を果たしながらデータガバナンスのエッセンスともいえる活動を推進します。
本セミナーでは、抽象的で難解に思われがちなデータガバナンスを、MDMを活用してどのように実践できるかを具体的に解説します。ぜひご参加ください。
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
データマネジメントソリューション部
エバンジェリスト
水谷 哲
大手メーカー、外資系企業にて生産管理に従事。需要予測・需給計画・スケジューリング・MES全般に携わる中、データモデリングをきっかけにマスターデータ管理(MDM)と出会い、複数のMDMプロジェクトの推進に取り組む。
現在は、NTTコム オンラインにてTIBCOのエバンジェリスト活動に従事しながら、日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC)の研究員やMDM研究会リーダを務め、各種セミナー等で講演。