マスターデータ管理(MDM)
セミナーアーカイブ動画

MDM導入の壁を突破!『まずつくる』から始めるMDMプロジェクトの新しい進め方
~やるべきを可視化する「ミニマルスタート」のススメ~

MDMはプロジェクト化が難しく、業務要件から進めるものではないため、進行方法や効果が見えづらいという課題があります。その対策としてよく「スモールスタート」を勧められますが、先の見通しがないままでは、スモールスタートがそのままスモールエンドになってしまうリスクもあります。

本セミナーでは、「分からないから始められない」というジレンマを解消するために、「ミニマルスタート」方式をわかりやすく解説します。
実際のプロジェクトでリスクを最小限に抑えながら、データ統合から情報活用までをスムーズに実現できます。
経験がない方でも、最終的なMDMの完成形を小規模に設定し、そこから逆算してプロジェクトを段階的に組み立てることで、無理なくスタートできる具体的な方法を学べます。これにより、経験ゼロからでもMDMプロジェクトを推進する力を身につけることができます。

MDM導入に不安を感じている方や、効果的にプロジェクトを推進したい方はぜひご参加ください。

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
データマネジメントソリューション部
エバンジェリスト
水谷 哲

大手メーカー、外資系企業にて生産管理に従事。需要予測・需給計画・スケジューリング・MES全般に携わる中、データモデリングをきっかけにマスターデータ管理(MDM)と出会い、複数のMDMプロジェクトの推進に取り組む。
現在は、NTTコム オンラインにてTIBCOのエバンジェリスト活動に従事しながら、日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC)の研究員やMDM研究会リーダを務め、各種セミナー等で講演。