組織全体でのデータ活用を実現ビジュアルデータ
サイエンスツール

製造業における、データ分析/レポーティング市場国内シェア3年連続No.1
※株式会社アイ・ティ・アール
「ITR Market View:DBMS/BI市場 2025」
  • TEL
  • JX金属
  • HSC
  • TEXAX INSTRUMENTS
  • Western Digital
  • brembo
  • BAYER
  • eiffage
  • 丸井織物
  • INPEX
  • MOECO
  • Anadarko
  • jetBlue
  • Aeroporti di Roma
  • WM
  • autostrade
  • SIEMENS
  • NORFOLK SOUTHERN
  • Algar Telecom
  • BMO
  • European Bank
  • AA
  • SEPA
  • UChicago Megicine
  • 立教大学
  • 大丸松坂屋百貨店
  • SSM SUSUMU

Spotfireとは?

データの前処理、可視化、統計解析、共有(ダッシュボード)など、
データ活用に必要な機能がオールインワンのデータ分析ツール

製造業におけるBIツールで、4年連続国内シェアNo.1

直感的な操作で大量のデータを高速に可視化。
優れた層別・ドリルダウン機能で探索的なデータ分析が可能です。
また、相関分析や線形回帰など、クリック操作で実行可能な統計解析機能に加え、
PythonやRのエンジンを搭載しており、データの関係性も簡単に把握。
分析初心者からデータサイエンティストまで幅広いスキルレベルに対応しています。

製造業向けBIツール 
国内シェアNo.1

まずはお気軽にご相談ください。
Spotfireは無料トライアルもご用意しております。

Spotfireの多彩な機能

機能1

データアクセス

ExcelやCSVなどのローカルファイルの他、約70種類のデータソースへの接続が可能です。異なるシステムのデータも横断して分析することができます。

データアクセスのイメージ図

機能2

前処理

データの結合/置換/カラム作成/ソート/ピボット変換など、可視化や分析に必要となるさまざまな操作をサポート。操作したデータ処理は、自動記録されGUI上で確認できます。

前処理のイメージ図

機能3

可視化

基本的な集計はもちろん、パレート図・散布図・マップチャートなどの豊富なビジュアライズを搭載。探索的なデータ分析を実現するシンプルで直感的な操作性を提供します。

可視化のイメージ図

機能4

統計解析

相関分析、回帰分析、分散分析(ANOVA)、クラスタリングなどの統計手法を標準搭載。さらにPythonや独自開発R言語(Spotfire Enterprise Runtime for R)を使用して、より高度な統計解析や予測分析を実行することができます。

統計解析のイメージ図

機能5

共有(ダッシュボード)

作成したダッシュボードは、Webブラウザ経由で多数のユーザーに共有が可能。また、アドオン機能を利用することで、ダッシュボードのスケジュール更新にも対応可能です。

共有(ダッシュボード)のイメージ図

Spotfireのライセンス種別

ライセンス 説明
Client Spotfire Analyst ダッシュボードの開発者用ライセンスです。カスタム演算式、データ結合、
データリレーション、統計解析機能(クラスタ分析、相関分析)等を利用
できます。
Spotfire Consumer ダッシュボードの参照用ライセンスです。Web ブラウザ経由でダッシュ
ボードを閲覧できます。
Server Spotfire Server ユーザ名管理、DBのアクセス権管理(インフォーメーションリンク)、
ログ管理、ライブラリ管理(DXPファイルの格納場所)機能を提供します。
Server Spotfire Web Player Spotfire Serverのライブラリに保存されているDXP(ダッシュボード)
ファイルをhtml化し、Consumer ユーザーに共有する機能を提供します。
Spotfire Automation Services Spotfireで実施した前処理やグラフ作成、データ更新などの人手で行う作業をバッチ処理させることができるアドオン機能です。
ライセンス
Client Spotfire Analyst
説明
ダッシュボードの開発者用ライセンスです。カスタム演算式、データ結合、データリレーション、統計解析機能(クラスタ分析、相関分析)等を利用できます。
ライセンス
Client Spotfire Consumer
説明
ダッシュボードの参照用ライセンスです。Web ブラウザ経由でダッシュ
ボードを閲覧できます。
ライセンス
Server Spotfire Server
説明
ユーザ名管理、DBのアクセス権管理(インフォーメーションリンク)、ログ管理、ライブラリ管理(DXPファイルの格納場所)機能を提供します。
ライセンス
Server Spotfire Web Player
説明
Spotfire Serverのライブラリに保存されているDXP(ダッシュボード)
ファイルをhtml化し、Consumer ユーザーに共有する機能を提供します。
ライセンス
Server Spotfire
Automation Services
説明
Spotfireで実施した前処理やグラフ作成、データ更新などの人手で行う作業をバッチ処理させることができるアドオン機能です。

連携でさらに機能拡張関連製品

導入事例

NEW
丸井織物株式会社
詳しく見る >
NEW
大丸松坂屋百貨店
詳しく見る >

製造業向けBIツール 
国内シェアNo.1

まずはお気軽にご相談ください。
Spotfireは無料トライアルもご用意しております。

データ活用への道

検討段階のご相談から、導入・運用・トレーニングまでしっかりサポートいたします。
ご自身で習得いただくための「Spotfire学習コンテンツ」 を豊富にご用意しています。

  • STEP 1

    お問い合わせ

  • STEP 2

    製品紹介・
    製品トライアル

  • STEP 3

    ご契約

  • STEP 4

    環境構築・
    ご利用開始

  • STEP 5

    分析・
    トレーニング支援

導入・運用支援サービス

NTTコム オンラインでは、Spotfireプロダクトの導入支援やプロダクトを活用した分析支援、さらにお客様のニーズにあったカスタムツール開発まで、幅広いご支援を提供しています。

導入・運用支援サービスを詳しく見る

よくあるご質問

Q.ビジュアルデータサイエンスツール Spotfireとは何ですか?
A.データ活用に必要な一連の機能をGUI上でのドラッグ&ドロップやクリックによる簡単な操作で利用することができます。
Spotfireはデータの読込から前処理、可視化、統計解析、共有をワンプラットフォームで実現するデータ分析製品です。

統計解析機能では、相関分析や線形回帰など、クリック操作で実行可能な標準搭載機能に加えて、PythonやRのエンジンを搭載しており、分析初心者からデータサイエンティストまで幅広いスキルレベルに対応しています。
作成した分析成果はWebブラウザを経由してワンクリックで即座に組織内に共有することが可能です。
さらに手厚い支援体制により、安心して導入いただけます。
支援について詳細はこちらをご参照ください。
Q.Spotfireを導入するメリットは?
A.Spotfireをご活用いただくことで、データドリブンの意思決定を高速に実現することができます。具体的には、以下のメリットがございます。

1.分析に必要な機能をオールインワンで搭載しているため、ワンストップでデータ分析が実現できる
2.企業が保持するビッグデータを高速に読み込み解析し、これまで気づかなかった洞察を導くことができる
3.データ可視化機能と、高度なデータサイエンスのアルゴリズムを動的に連携させることで、各業界のドメインエキスパートが、現場の複雑な問題解決を図ることができる
Q.Spotfireは他社のBIツールに比べて、何が強みですか?
A.Spotfireには大きく4つの強みがございます。

1.データ活用に必要な機能をオールインワンで提供
2.高度なアナリティクスを含む、柔軟な深堀り分析をサポートする機能
3.直感的かつ軽快に操作できるデータ前処理機能とデータ可視化機能
4.他TIBCO製品との組み合わせによる機能拡張

Spotfireは単体製品で企業組織の一連のデータ活用をサポートしていますが、ストリーミング分析プラットフォームやデータサイエンスプラットフォームと連携することで、より高度なデータ活用が可能になります。
他製品との連携についてはこちらをご参照ください。
Q.ライセンスの種類と価格体系を教えてください。
A.ライセンスの種類・価格についてはお問い合わせください。
Q.導入支援や運用支援サービスはありますか?
A.下記のサービスを基本メニューとしてご用意しております。

・PoC支援
・初期トレーニング
・導入支援サービス
・運用支援サービス

詳細はこちらからお問い合わせください。

もっと見る>

セミナー/イベント

Spotfireを活用した「予知保全」の進め方

テーマ ソリューション解説
対象者 データ分析に関わる方
メリット 予知保全の進め方がわかる
お申込み

【LIVE】Spotfire活用セミナー 〜イチから学ぶ!初心者のための基本操作入門~

テーマ テクニック
対象者 データ分析に関わる方
メリット Spotfireの基本操作が学べる
お申込み

セミナー/イベント一覧を見る >

お役立ち資料

Spotfireにおける
機械学習を活⽤した
製造分野の高度な根本原因分析

本資料では製造分野における根本原因分析にフォーカスします。

資料ダウンロード

Spotfire(データシート)

Spotfireはデータ分析、インサイトの共有、アクションのためのビジュアル分析ツールです。データアクセスから前処理、データ探索、データサイエンス、カバナンスに至るまでアナリティクスの全領域をカバーしています。

資料ダウンロード

ビジュアルデータサイエンスで製造プロセス制御の継続的改善

本資料では、スマートファクトリー化におけるデータサイエンスの活用事例とメリットについて紹介します。

資料ダウンロード

資料一覧を見る >

Spotfireの使い方がわかる
人気コンテンツ
Spotfireナレッジベース

実務において役立つ関数①

Spotfireで前処理・可視化を行う際に、「計算カラムの追加」や「ローのフィルター」、「カスタム演算式」を利用する場面は多く登場すると思います。それらを実行する際に必ず必要になるのが関数です。

詳しく見る

OVER関数の使い方

Spotfireには様々な関数があり、計算カラムの作成や縦軸の集計式に使えます。その中の「OVER関数」を使うことで、集計や可視化の幅がさらに広がります。

詳しく見る

散布図の作成方法と回帰線の
引き方

前回は棒グラフを使用して年収のサマリーをTeamやPosition別に比較しました。しかし、サマリーではなく個別の選手に対して注目が必要な場合もあります。
そのようなときは散布図が便利です。

詳しく見る

Spotfireナレッジベースを見る >

Spotfireトライアル申込みSpotfireトライアル申込み

閉じる閉じる