デジタル接点での
CX対応最前線
NTTコム オンラインでは、2022年6月2日にオンラインセミナー デジタル接点でのCX対応最前線:Fintech、
NPSの視点を交えて ~CX担当者1,030人のアンケート調査から見えてきた、
今後目指すべきCX改善策~を開催、大変多くのお客様にご参加いただきました。
本セミナーのうち
・CX成長段階ごとの課題と
ステップアップのポイント
CXの成長段階ごとに企業はどのような課題を抱えていて、どうすれば次の段階にステップアップできるのか、
CXを高度化させるポイントについて説明いたします。
・CX先進企業のKPI:NPS導入企業のCX活動の特徴
CX先進企業はKPIとしてNPSを採用している企業が多い状況にあります。
CX先端企業やNPS導入企業のCX活動の特徴を明らかにすることにより、望ましいCX活動とは何かを明らかにします。
の2パートについてのダウンロード資料をご用意いたしました。
CX改善というテーマをお持ちの方必見の資料となっておりますのでぜひご一読ください。
CX実施企業調査
アドバンスレポート
(有料)
~業種別CX動向について~
さらに詳しい分析を希望される方向けに業種別CX動向を分析したレポートを有料でご提供します。 業種内の他社動向を知ることでさらなるCX向上を目指す方にとって重要なレポートとなっております。
目次
Ⅰ.CX実施企業の全体動向
- CX成長段階ごとの課題とステップアップのポイント
- CX先進企業のKPI:NPS導入企業のCX活動の特徴
Ⅱ.業種別CX動向分析
- デジタル技術を活用したCX活動開始の背景・経緯
- CX成長ステージ状況とCX発展計画
- 注力しているCX活動
- CX活動のために現在活用しているデータ・今後活用したいデータ
- CXを注力させたいカスタマージャーニー・シーン
- CXのKPI採用率
- CX活動を行う上での課題
価格
CX実施企業調査アドバンスレポートの価格についてはお問い合わせください。
アウトプットイメージ

